社会福祉法人 緑生福祉会
緑生苑の面会対応状況を下記の通り、お知らせしております。コロナウイルス等の感染症の発生状況によっては、面会方法について一部制限をしますので、ご了承ください。
更新した場合は、タイトルの日付を更新します。感染症発生時は随時。発生していない場合は、月末を目途に更新してまいります。なお、発生した状況から更新まで時間差はあります。特に担当者が不在になりやすい土日や連休等は日にちをまたぐ場合もあります。当日お越しになった際の、対応の齟齬が発生している場合は、ご容赦ください。
■生活フロア/面会対応 | ■感染症発生 | ■直接面会 | ■LINE面会 |
2階フロア | なし | ○ 通常対応 | ○ 通常対応 |
3階フロア | なし | ○ 通常対応 | ○ 通常対応 |
4階フロア | なし | ○ 通常対応 | ○ 通常対応 |
【直接面会の方法について】
・面会制限中は直接はお会い出来ないのでご了承ください。
・通常対応は、9時半~16時半の間で予約なしの面会対応を行っています。
・通常対応でも、マスク着用の上、生活フロアへ上がる際は、4名を上限にお会いください。
※5名以上やマスク着用が難しいお子様などの面会は、1階喫茶フロアでお会いください。
・2階~4階の生活フロアでの面会時に飲食はお控えください。なお、1階の喫茶フロアでは、飲食許可しております。差し入れされる場合は必ず職員へお申し出ください。
・体調不良や風邪症状のある方は面会をご遠慮いただくようにお願いします。
【LINE面会】
・通常対応は、緑生苑の公式LINEに登録していただき、事前に生活相談員などの対応スタッフとの予約のやり取りが出来ていれば、お約束の日時で対応出来ます。
・一部対応は、感染症の発生していない居室であれば、対応出来ます。
・面会制限は、フロア全体がレッドゾーン指定である場合、対応スタッフ以外の立入禁止をしているため、対応出来ません。
新着情報
2025.1月
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくおねがいします。
面会制限などで、ご迷惑をおかけしました。
面会制限の状況がすぐに分かるように、
面会対応一覧表を上記に作成しておりますので、ご確認をお願いします。
ご不明な点がございましたら、施設までご連絡をお願いします。
ご理解とご協力をお願いします。
2023.7月
■緑生苑における事故防止、虐待防止の取り組みについて
・2022年8月17日に緑生苑の元職員に関する報道が出ましたが、一連の対応は不起訴、和解となりました。
・これで終結とはせず、緑生苑では今後、こうした報道になるような事態を防ぐため、あらゆる取り組みを行い、関係各所のみなさまへ真摯に対応してまいります。
・第三者検証委員会での調査は終了し、施設で報告書を受け取っております。施設契約者の方であれば、施設内で閲覧可能です。事務所でお申し出ください。
・報告書を受けて、施設での取り組み状況は下記の通りです。ご確認ください。
※PDF形式のファイルがダウンロードされます。
〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町上蝮池14 TEL:052-625-1538 FAX052-622-8586 |
【サービス内容】 ■特別養護老人ホーム:定員 80名 ■ショートステイ:定員 10名 ■デイサービス:定員 25名 ■居宅介護支援事業所 |